ハイタイ、広報ユニットです。
2015年も残すところ1カ月となり、下期に突入しました。
年度初めに打ち立てた目標に果敢に取り組んできたこの一年。
実際、目標はどのくらい達成できているか。
mediba沖縄オフィスでは半期に一度、個別面談にて評価をフィードバック。
組織としての結果も、これまでの取り組みと合わせて、
全体の場での共有を行いました。
冒頭は、これまでの数々の取り組みについて。
傍聴中、思えば今年もいろいろなことがあったなーと回想モードに突入~
やはり最も思い出深いのは、沖縄オフィス “mediba awards”の受賞。
受賞祝賀会は、オフィスや居酒屋、ビーチパーリーとこれでもかと言う程に。
ほんと頑張りが認められて超嬉しかった!
HAPPYな出来事と言えば、いっしょに苦楽を共にしてきた仲間の直傭社員登用も。
それとは別で4月、10月と正社員登用者も前年より多く輩出されており、
間違いなく、沖縄オフィス十大ニュースのひとつです!
新しい取り組みもいろいろ試行錯誤しながらもスタート。
来年卒業予定者向け『新卒会社説明会』もそのひとつ。
ひとりでも多くの良縁を作ろうと、社内ツアーや座談会など
会社説明会をやりましたっけ。※今も随時実施中!
社員の家族を招待した “ファミリーデイ” も今回初開催。
一緒にお弁当もかき氷も食べて、みんな和気あいあいの職場見学後。
家族だけでなく、海を越えて東京とも絆を深める
CREDO交流出張 『琉球の風』 『渋谷の喧騒』 も今年から。
東京本社と直に触れ合う機会に、ほんとに互いが身近な存在に。
他にも『自衛消防訓練』や『レクリエーション制度』など盛りだくさん。
メンバー同士、学生、家族、そして東京本社とも多くの “交流” がありました。
そんなこれまでを振り返り、
最後、M統括マネージャーから実績報告。
半期一人あたりの残業時間も平均2時間弱に抑え、5時間以内を達成。
その他の目標値も沖縄オフィスとしてすべてクリアの結果に
マネージャーたちもニンマリ。
これも体調管理や業務調整、日々の効率化に品質向上など、
皆の協力があったお陰です(泣)。
残りの下半期もあらためて気を引き締めて、
また全項目達成に向けてやるぞー!