あけましておめでとうございます。
2019年度の新卒社員の(T)です。
1年間が早すぎるっ!気づいたらもうこんなに・・・(笑)
皆さまは、如何お過ごしでしょうか。
さて、今回はseasorizeの年越し&2019年度の納会の様子をお届けします。
納会のテーマは『紅白』!
年末といえば誰しも思い浮かべるのではないでしょうか。
よりみんなの一体感を高めるため、テーマに沿った企画を準備しました。
まずは、社員の皆様に感謝の気持ちを込めて、
『めでたい』と掛けて、鯛をモチーフとした「紅白クッキー」をプレセント(^^♪
日頃勤めているチームメンバーへ、マネージャーから手渡しで贈呈しました。

そ・し・て12月27日は仕事納めのため、午後からはみんなで大掃除!
掃除もみんなでやると賑やか!
掃除が終わったら、メインイベントである
毎年恒例の納会の開始♪♪♪
納会の司会・進行を務めるのは、もちろん9月の周年祭に引き続き、
頭文字「T」が共通の私と先輩の二人で結成した 「seasorizeのTT兄弟」!
会場を盛り上げるぞ!ティーーー!
まさか納会でも「TT兄弟」をやることになるとは・・・(笑)
でも、会場は冒頭から大盛り上がり!(よかった
副カンパニー長の兼城より、
全社員に対する1年間の労いの言葉と乾杯の音頭!!
2019年もお疲れ様でした!
開会のあいさつを終え、お食事の前に最初のレクリエーションである
【サイコロ自己紹介】!
少しでも社員同士の交流を深めるキッカケになるように企画しました!
順番にサイコロを振り、出た目のお題に沿って自己紹介をし合います。
いい感じに場が和んだ所で、お食事タイム!ホテルからのお料理やケーキに満面の笑み!(^^)!
一方その頃、オフィスでは勤務時間帯の都合上、参加できないメンバーが業務をしてくれています。そんなメンバーの皆様には、美味しいお弁当をご用意致しました(^^♪

納会の裏で、サービスを支えてくれてありがとうございます‼

さて。ところは会場に戻り、お食事のあとは、
チーム対抗イベント「紅白なんでも合戦」!
まず1戦目は、【seasorizeに纏わるクイズ】を出題!
普段は難しい顔をしてお仕事をするメンバーのにこやかな表情が見られるなど、
掴みは上々です!
続いて2戦目!【写真あてゲーム】
スクリーンに写したseasorize社員の幼少時代の写真を見て、
名前を答えるだけ。
みんな幼少時代はかわいいい!(^^)!
チーム対抗イベントで優勝したチームは、豪華景品をくじびきで決めてもらいました♪
おめでとうございます!
そして納会のメインイベント!
seasorizeの七福神を決める【seasorize紅白総選挙】の結果発表!!
事前にseasorize全社でアンケートを集計し、今年1年に亘って社を盛り上げてくれた7人の精鋭を「七福神」と称し選出致しました!

見事、七福神に選ばれた皆さん
★★おめでとうございます★★
景品には、特注のカステラをプレゼント♪

楽しい時間はあっという間に過ぎ、
納会も終わりの時間に。。カンパニー長の長濱さんより、閉会のご挨拶。

最後は参加者みんなで「ティーーー!」

2019年度の新卒として4月に入社し気付けば、もう9ヵ月。。(笑)
業務を覚える事も大切ですが、
社内イベントで企画から運営に携わる事が出来たのが、私自身にとっていい経験になったと思います。
また、毎年3月に開催するseasorize三大イベントの「期末会」があるので、周年祭や納会よりも盛り上げていきます!!
2020年もseasorize社員と
seasorizeに関わる全ての人々に
”HAPPY”が届きますように