皆さん、こんにちは!
seasorizeカンパニーの東盛です。
まだまだ暑さが残る今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回はAward・広報PJで取り組んでいる、
seasorize’s CREDO推進プロジェクトについてご紹介したいと思います。
CREDOとは、ラテン語で「志」、「約束」、「信条」と言った意味で、
seasorizeで働くすべての人が共有する価値観です。Mission・Vision ・Valueから成る「seasorize’s CREDO」にのっとり、 社員一丸となって業務に励んでいます。
今回私は「CREDOを実践している社員をピックアップし、社員同士が感謝しあう関係を作り、 今まで以上に過ごしやすい会社にしたい」
その思いからこのプロジェクトを立ち上げました。
CREDOには「5つのValue」があります。 その「Value」を実践している社員について、 2021年度新卒の皆さんに「CREDOのValueを1つ選んで研修中や配属後にCREDOを実践していた先輩とその行動を教えてください」 というアンケートをしてみました。
★信頼される人になる
あなたと一緒に仕事をしたい、心からそう思われる人財であり続ける
・C.Nさん
新人を常に気にかけてくれて、日々の過ごし方などニュース業務外のことも丁寧に教えてくれました。 本番の業務に入ったばかりの頃はチームの方々と交流も少なく、戸惑いや緊張もあったが、C.Nさんからダイレクトメッセージをもらい色々相談できたことで本番環境に慣れることが出来ました。
日頃から新人だけでなくチーム全体の為に周知や業務の改善に関する提案などを積極的に行っている方なので、私も彼女のような社員になりたいと思いました。
★品質に誇りを持つ
積み重ねてきた経験を活かし、付加価値のあるサービスを提供し続ける
・M.Tさん
検証のためのデータを見やすくする作業用ツールをエクセルで作成していました。 ツールを使うことで、検証の効率化をすることができ、尊敬の念を抱きました。
・QR決済チーム
配属されて1か月と少しの間に審査業務の判断基準に関しての話し合い、たくさんのことが変わりました。
現状を過信せずより良くしようとする動きがあります。 既存のものをより良くしようとする動きがとても活発だと感じています。 より生産性の高い業務を行う、という品質に誇りを持っているからこそ、 こういった動きがあるのではないかと思います。
★真心をもって向き合う
互いを尊重し、どんなことでも思いやりの心を忘れずに取り組む
・M.Iさん
日常業務と私へのレクチャーでお忙しい中、私の質問や相談にいつも丁寧に乗ってくれたり、たまには雑談してくれたりと、私に真心をもって向きあってくれました。 私が先輩という立場になったとき、M.Iさんのように 真心をもって後輩にたくさんのことを教えられる人になりたいと思いました。
・H.Mさん
業務内容について詳しく教えてくれたり、業務以外の事についても気にかけてくれたりしてサポートしてくれました。
チームのメンバーとコミュニケーションを取っていたり、分からないことだらけの自分の事を常に気にかけてくれたりして、本当に感謝しています。
自分もH.Mさんのように、周りを見れることができる力を身に付け、 そして周りから頼られる存在になれるよう成長したいと思いました。
★本音で語り合う
自らの思いを伝え、相手の気持ちを引き出す努力を惜しまない
・S.Oさん
職場体験時に新卒の方と仲良くなるために、名字ではなく下の名前で呼び合っていました。
また、親しくなるためにご自身のことをオープンにしてお話しされていました。
私は周りの方と仲良くなりたいけど、どういった行動をすればいいのか分からず、 どんな話をすると盛り上がるのかなと考え込んでしまいます。
しかし、S.Oさんは「仲良くなりたいからみんなの下の名前で呼んでいくね!」と自分の考えを伝えたり、相手に質問する前に自己開示をして自分のことを知ってもらうという行動をしており素晴らしいと思いました。
伝えることや行動にすることが大事で、S.Oさんを見習って自分も配属先で実践しようと思いました!
新卒社員から「 CREDO実践している」と高評価を得た社員
★信念を持って挑戦する
変化する環境をチャンスと捉え、自ら変えることができる喜びを分かち合う
こちらの Valueについては、執筆者である私から見て「信念を持って挑戦している」と感じている「2021年度新卒の皆さん」にあげたいと思います。
入社3か月余り、慣れない環境の中で 自らを高め、業務や各プロジェクト等で力を発揮しています。
先輩の力を借りながら 企画、提案を 「信念を持って挑戦する」 姿は社内に希望を与えてくれています。 各企画を前年度の内容や先輩からの助言を参考にするだけでなく、 自分のアイデアをプラスして作り上げているところに意識の高さを感じます。 実業務も慣れるのに大変だと思いますが、 会社を盛り上げるためにしっかりと取り組んでいるところでがんばっているなと思います。
以上が、2021年度新卒の皆さんから「seasorize’s CREDOを実践している人」として挙がった社員の皆さんでした。 CREDOを実践している先輩が新卒の皆さんの見本となり、 目標となっていると感じます。
新卒の皆さんの活躍は今後もブログでどんどん紹介していきたいと思いますので、お楽しみに!
これからも「seasorize’s CREDO」で私たちの働く場を盛り上げていきます。