seasorizeカンパニー オフィス移転だより①

Share Button

皆さん、こんにちは!seasorizeカンパニーの親川です!

今回はオフィス移転に関するブログとなります!

seasoraizeカンパニーは、2022年度より中期経営計画を一新し、
生産性の高い働き方の文化醸成や、環境変化の激しい不確実な時代の中でも、価値提供ができる組織を目指しています。
今後も持続的に会社が成長するために新しい領域へチャレンジしていきたいと考えております。

新たな領域へチャレンジするうえでも、
社員が安心して働ける新たな環境(オフィス)を提供したいと考え
約10年間拠点としていた、那覇市小禄の産業支援センターを離れ、
今年の秋ごろ浦添港川へ移転いたします。

移転先では社員の意見を取り入れたオフィスにしたい!という思いから、
社員を中心としたメンバーでプロジェクトを発足し、鋭意活動中です。

新オフィスはseasorizeの名前の由来ともなった「海・空」がテーマとなっており、
オフィスの内装から家具まで1から検討を進めています!

今回は、 seasorizeのオフィスが入るビルを見学した様子を、写真とともにお届け致します♪

移転先のビルはまだ建設中。。。
見学に行ったメンバーはヘルメットを着用!安全第一で見学しました!

seasorizeが入るフロアに到着!
天井もまだない状態です。建設途中の建物の中を見学という貴重な体験をさせていただきました。

設計会社の方からビルやオフィスについての説明も受け、
移転後のイメージを膨らませます。
外の景色も見ることができ、ワクワクが止まりません(*’▽’)

現在は建物自体を工事していますが、建物の工事が終了したらオフィスの内装工事が始まります!
内装工事の時に、また見学したいと考えておりますので、
その様子についてもブログでお届けしたいと思います♪

また、seasorizeでは今までお世話になった会議室の椅子や休憩室の冷蔵庫などを新しく買い換えました!

新しい家具は現在のオフィスより新オフィスにいる方が長くなることを考慮し、
seasorizeをテーマに新オフィスにも合うようなデザイン・色を選考!
新しい家具を新オフィスで使用するのが楽しみです!

椅子は高さの調整だけでなくリクライニング有無の調整ができるものを選びました!
座ったとき、右手のバーを上下することで高さの調整、
左手のバーを回すことでリクライニングの有無を調整できます♪

移転プロジェクトメンバーみんなで検討して購入したので
社員の皆さまに気に入ってもらえると嬉しいです♪

これから新しいphaseに入るseasorizeカンパニー 。
社員の皆さまが新たな領域に挑戦するうえでも安心して働けるオフィス創りを
移転プロジェクトメンバーを筆頭に進めてまいります!

カンパニー長交代のお知らせ

Share Button

皆さん、こんにちは!
seasorizeカンパニーの佐久本です。

2022年度初投稿です!
今年度も社内イベントや社員の様子など様々なことを
本ブログにて発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

昨年度は新卒社員としてブログを投稿しておりましたが、
時が経つのは早いもので、4月からは社会人2年目として業務に取り組んでいます。
今年度のseasorizeは8名の新卒社員が入社し、新卒研修がスタートしております。
頼れる先輩となれるよう1年目の学びを活かし、後輩社員をサポートしていきたいと
思います!

さて、今回は新年度の組織体制の変更に伴いカンパニー長交代がありましたので、
新旧カンパニー長からのご挨拶を掲載いたします。

長濱真常 前カンパニー長 (4月よりカンパニー役員に就任)

・カンパニー長としてのこれまでを振り返ってみて

2017年10月にカンパニー長となり、早くも4年半たちました。
当初は安定させることに必死でいろんな方にご心配とご迷惑をお掛けしました。
未熟な点、至らなかった点が多々あったと思いますが、事業として成長できたことは
関係各位の皆様のご指導とご支援があればこそと実感しております。
心より感謝申し上げます。

・後任へのエール

22年度以降の新たなスタートに向けて、さらなる成長を目指すべく
新カンパニー長を主軸に策定されたseasorizeカンパニーの
中期経営計画の発表がありました。
前任の私の力不足で残課題もある中での大きなチャレンジになりますが
これまでも数多の壁を乗り越えてきた兼城カンパニー長と
上原副カンパニー長を筆頭に頼りになる仲間たちとともに
新しいseasorizeが躍動すると確信しています!

・社員へのメッセージ

沖縄支店設立時のスタッフ時代から数え、約11年間本当にありがとうございました。
たくさんの迷惑もかけてきましたが、支えていただいた皆様に
心から感謝しております。
働く場所が東京本社になり役割も変わることで、
seasorizeの皆と直接会って話す機会が減るのは残念ですが、
seasorizeを支えていくミッションは継続していくので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

兼城義貴 新カンパニー長

・新カンパニー長としての意気込み

前カンパニー長の長濱さんが築いてきた信頼や実績をさらに発展させ
seasorizeの可能性を最大限に伸ばしていけるよう、
組織一丸となって推進していきます。
私自身、まだ未熟で至らない点が多々ありますが、持続的な成長実現に向けて
全身全霊で取り組んで参りますので、引き続きご協力の程宜しくお願い致します。

・社員へのメッセージ

現中期経営計画も凡そ計画通りに推進することができ、
事業として、組織としても持続的な成長を実現することが出来ています。
来期からも新たに策定した中期経営計画の実現に向けて
seasorizeの挑戦は続いていきます。
新たなフェーズに入っていく中で環境含め様々な変化が訪れると思いますが、
恐れずに楽しみながら一緒に進んで行きましょう!

今年度も皆様に”HAPPY”を届けられるよう社員一同努めてまいります!
新体制としてスタートしたseasorizeを今後ともよろしくお願いいたします。