移転レポート その①

Share Button

皆さま、こんにちは!移転PJ広報担当です。
今回のブログでは、新オフィスのコンセプトなどをお届けいたします♪
最後まで読んでいただけると嬉しいです(*’▽’)

まずは受付のデザインです!

受付は会社の顔となるスペースのためseasorizeらしさを詰め込みました!
夢と希望が無限大に広がる海と空(未来)に向かって、社員全員で飛び立とうという意思が込められた社名「sea(海)+sora(空)+rise(昇る)+z(未知・未来)」をベースに、沖縄のきれいな海と空、サンドベージュ色の美しい砂浜をイメージしたデザインになっています!

向かって左側の壁面には、海と空の繊細なグラデーションが、職人さんの手作業によって見事に表現されています。細部へのこだわりが感じられるので、是非とも近くで見ていただきたいです!

植栽は設計会社の株式会社オカムラさんからご厚意でいただきました!

オカムラさんありがとうございます<(_ _*)>

次はリフレッシュルーム!

リフレッシュルームのアイコンは、皆が落ち着いて休めて時には楽しく会話ができる場所だと感じられるように、ビジネス感というよりはシンプルでポップで親しみやすいアイコンにしたいと考え、複数のパターンをデザインしていただきました。最終的には社内アンケートにて現在のデザインに決定しました!🌞
seasorizeの社名にある「海・空・昇る・未来」の要素を取り入れた素敵なデザインですね🌈

また、社員のコミュニケーションの円滑化やアクアセラピー効果でのストレス軽減目的として水槽を設置しております。
お魚はニモでお馴染みのクマノミやコバルトスズメ、またイソギンチャクなどもいます!あまり知られていませんがイソギンチャクは実は足盤を使って移動することができるので、このあたりにも注目して眺めてみると面白いかもしれませんね!

水槽は定期的にメンテナンスをしており、お魚の種類も変わることあるので色んなお魚に出会えるのが楽しみですね!🐡

また、奥の方には「ミンサー織り」が飾られています!設計会社の株式会社オカムラさんが、リフレッシュルームにぴったりで、沖縄らしさを感じさせるアイテムを厳選してくださいました。本当にありがとうございます!皆さんも是非見てみてほしいです!

最後に会議室!

新オフィスの会議室名は社内アンケートを実施し、決定しました!
会議室なので話に花が咲くように、植物の名前で自然をイメージできるようにという意味を込めて「沖縄の花・植物」を会議室名としております。

応接室については、お客様をお出迎えする意味を込め、那覇空港の到着ゲートの看板にも描かれている「ハイビスカス」、1番大きな大会議室は沖縄の県花である「デイゴ」にしました。ちなみに、medibaのエリアは「花」で、KID‘Sルームは「木」の名前が割り振られています!🌺

また、会議室のガラスフィルムについては、琉球ガラスのような模様や、海面、波等々たくさんのサンプルを取り寄せて比較したりと、選定はかなり難航しました。最終的にはオフィスの全体感、ビジネス感を考慮し、seasorizeのコーポレートカラーでもある青を基調としたグラデーションとなりました。

今回の移転レポートは以上となります!

新オフィスは、サイン、家具の色やデザイン等々、様々な場所にそれぞれコンセプトがこめられています。少しでも皆様に伝わったなら嬉しく思います!

また、従業員全員でseasorizeの新しいオフィスを創り上げることを念頭に、社内アンケートにも何度もご協力いただきました。本当にありがとうございます!

次回も新オフィスに関する情報を更新予定なのでお楽しみに!!
最後までお読みいただきありがとうございました!🙏